与信管理は外部委託が最適 | 請求管理ロボ

与信管理は外部委託が最適

専門的な知識が必要で面倒な与信審査は、外部に委託する企業が増えています。
煩雑な与信業務は丸投げして、スムーズに掛取引を始めましょう。

与信管理の3つの重要性

  1. 継続的な情報収集の必要性

    与信管理は、契約前だけでなく契約後も継続的に情報収集を行わなければなりません。情報源をできるだけ多く持ち、定量・定性情報の両方を常に更新していくことが必要です。 また商業登記簿・不動産登記簿など公的書類や有料情報を参考にするなどして、より精度の高い与信管理によって、取引先が倒産する前に未回収リスクを回避すべきです。 ただし、与信業務は契約数・取引企業数に応じて、その業務時間が膨大になります。

  2. 与信の客観的な判断基準

    さまざまな情報を集めるなかで、その都度、情報に振り回されてはいけません。 しっかりした判断基準を作り、客観的に判断する必要があります。判断基準がない場合、人によって判断する時間に差が生まれ、生産性を落としかねません。 判断基準は、会社によって異なりますが、代表的なものとしては「企業情報を項目化して配点する方法」と「チェック項目を作成して減点していく方法」があります。 自社にあった判断基準を作成しましょう。

  3. 未収金による、企業イメージの毀損リスク、IPOリスク

    与信管理がブランディングに繋がっていると言うと不思議に思う人が多いかもしれません。しかし、与信管理を怠ることで「焦げ付き」「貸し倒れ」「不良債権」を発生させてしまうと、利益損失や資金繰り難化を起こすだけでなく、企業の信用悪化につながりブランディングの向上を妨げることになります。 周囲に情報が広がることで「管理ができない会社=安定性がなく信用のおけない会社」というレッテルが貼られ、結果的に企業イメージを傷つけてしまいます。 また上場企業・上場準備企業においては信用低下による、ネガティブな要因の1つになります。

請求まるなげロボ
売掛金100%保証の
掛け払いサービスです。

企業間取引における与信・請求・集金・
入金消込・督促業務を代行します。

貴社→納品・サービス提供→お取引先

請求まるなげロボの与信機能

与信・与信管理のフロー

一般的に、契約前の与信は、商談が開始してから、情報収集 → 審査 → 与信結果、そして契約という流れになります。そして契約後に取引が開始されると、継続的な情報収集 → 判断基準による審査 → 与信限度額の再設定 → モニタリングという流れになり、これを契約期間中は繰り返し行うことで与信管理を行います。
請求まるなげロボでは、契約前の与信審査を弊社が代行して行うため、貴社での与信業務は一切なくなります。またこの与信管理を含めた請求管理業務から掛け払い業務までを全て請け負い、貴社のバックオフィスを支えます。

一般的な与信・与信管理フロー(契約前・契約後)

請求まるなげロボで与信管理の課題を解決

  1. 与信管理の煩雑な業務を丸投げ

    取引したい企業情報と取引金額を共有するだけ。あとは煩雑な与信管理を代行し、その結果をもとにご契約いただくことが可能です。ご契約後は、請求から消込、督促まで請求管理業務を代行します。 人的リソースに依存することがないため、取引規模が拡大しても事務の負担が増えません。

  2. リスク最小で取引を拡大で売上向上

    与信×保証を実現できるからこそ、新規取引でもリスクを恐れず積極的に掛け取引できます。また、取引先の与信審査も最長3営業日、取引開始までの時間が素早く、売掛保証付きなので、契約までスムーズ。 安心して攻めの営業活動が可能になり、売上向上に貢献します。

  3. 未収金リスクを排除して企業成長に一役

    毎月指定日に100%の入金が保証されるため、貸し倒れ率による市場・投資家に対する企業の信用毀損を防ぐことができます。 また、請求まるなげロボのオプション「早期払い」も活用いただくことで、キャッシュフローが改善されれば、攻めの投資による企業の成長戦略をとることができます。