いま、確認した請求書 請求管理ロボから自動で発行・送付がされています。

提供するROBOT PAYMENTは「日本の経理をもっと自由にプロジェクト」を推進しています。 SDGsなどの観点から請求書電子化を推進し、120社以上の企業様に賛同いただいております。

請求書

年間114万枚分の請求書コスト(紙・業務時間)の削減に貢献!

請求書発行件数請求書発行件数

114万件※1

CO2排出削減量CO2排出削減量

7,000kg※2

※1 請求管理ロボの年間実績(当社調べ 2020年1月~12月)

※2 参照:日本製紙連合会・LCA 小委員会「紙・板紙のライフサイクルにおける CO2排出量

請求書の電子発行
紙・業務時間削減
経理の自由な働き方を応援します!

請求管理ロボの資料を見る
請求管理ロボは毎月の請求業務を約80%削減するクラウドサービスです。 請求書の発行・送付、入金消込の煩雑さから解放! 自動集金の仕組み化、迅速な入金催促により回収率が向上!請求管理から経理の現場と企業の成長を支えます。

請求書発行・
送付が自動で!

  • 毎月の継続請求において、作業コストを大幅削減!
  • 請求書の電子化は、在宅勤務、輸送コスト、SDGsの観点でも貢献します!
請求書業務 顧客情報・請求情報の入力(SFA/CRMからのデータ連携も可) 設定スケジュールに沿って毎月自動で請求書を発行・送付

入金の管理も簡単に!

  • 代金回収ではクレジットカード決済、口座振替などの決済手段も提供!
  • 決済・入金情報も一元管理!
  • 入金消込も自動で行われるので、回収状況がすぐにわかります!
債権管理業務 決済情報の取得(口座入金データの連携) 請求と入金を照合 入金消込を自動で処理

「請求管理ロボ」で
請求業務を約80削減
請求書の電子化にも使われています!

資料請求

ROBOT PAYMENT、
聞いたことありますか?

「日本の経理をもっと自由に」
プロジェクト推進中!- NEWS23をはじめNEWS番組でも取り上げられました -

日本の経理をもっと自由にプロジェクト

東京都内でタクシー広告を
行なっています!- 小泉孝太郎さん出演 -

タクシー広告

請求書の電子化について
お問い合わせ・資料請求はこちら