通帳なしのファクタリングは難しい?必要書類を解説

後払い

通帳なしでファクタリングを利用したいと考えたことがある方もいるでしょう。法人口座の情報を知られなければ大切な会社の財務情報が外部に漏洩する心配もありません。もし通帳が不要であれば審査の準備の負担軽減にもつながります。実際に通帳なしのファクタリングは存在するのでしょうか。

今回は通帳なしのファクタリングが可能であるか解説します。通帳以外にも必要な書類や手間を省くコツを事前に知れば、実際のファクタリングの審査にもスムーズに移行できます。通帳を使わずに資金調達したいと考えている方は最後までご覧ください。

通帳なしのファクタリングは難しい

結論から言えば、通帳なしのファクタリングは難しいといえます。通帳がないと、ファクタリングの審査で享受できるメリットがなくなり、他の資金調達と変わらなくなってしまいます。ここでは、通帳なしのファクタリングが難しい理由を解説します。まずは、通帳なしのファクタリングでは利用者が損をしてしまう可能性がある点を理解しましょう。

審査が長引く恐れがある

ファクタリングに通帳を使用する場合は、資金調達のスピードが速く、審査にも柔軟に対応してくれるというメリットがあります。一方、通帳なしでファクタリングの審査を受けると、審査に必要な情報が不足してしまうため、通常よりも審査時間が長引く恐れがあるので注意が必要です。長時間待った挙句審査落ちでは資金調達の目的を達成できず、徒労に終わります。ファクタリングの審査を円滑に進めるためにも、通帳が必要である点を認識しましょう。

提出書類が増える可能性もある

通帳と言っても、実際に提出するのは取引で使用している「通帳のコピー」です。通帳を見れば売掛先と売掛債権から、売掛先の信用力や取引頻度まで把握できるため、ファクタリング審査では必須書類のひとつとされています。通帳が提出できない場合は、他の書類の提出で代用するしかありません。

過去の取引実績を証明したり、書類が偽造ではないのを証明したりするには多くの書類が必要です。現金取引を行っている事業者では、通帳の提出が困難な場合もあるでしょう。ファクタリング会社は通帳の存在を重視しているため、通帳なしでは利用自体が難しく、仮に理解が得られても提出書類の準備が大変になる点をあらかじめ理解しておきましょう。

ファクタリング審査には通帳が欠かせない理由


通帳なしのファクタリングが現実的ではないことはお分かりいただけましたか。ファクタリング審査に通帳が必要な理由はファクタリング会社の視点から理解するとよりわかりやすくなります。ここでは、ファクタリング審査に通帳が欠かせない理由を解説します。

売掛先に確かな信用力があるか

売掛先の信用力を判断するのにも通帳は役立ちます。売掛先の信用力と言っても、実際に確認するのは売掛先の支払い能力です。各月の支払い実績を確認し、毎月ちゃんと支払いが行われていれば売掛先の信用力は高いといえます。この場合は、審査を通しても問題ないと判断できるのです。

一方で毎月支払い期限を過ぎている売掛債権では、信用力が低いと言わざるを得ないでしょう。審査で売掛先の支払い能力を判断するためにも、ファクタリング会社は通帳の存在を重視しているのです。

売掛先との取引が滞りなく行えているか

ファクタリング審査では売掛先との取引が滞りなく行えているか確認します。信用力の高い売掛先と定期的に取引が行われていれば、債権自体の評価は高まるでしょう。
売掛先との基本契約書や請求書も取引の頻度を証明する書類として有効ですが、通帳があればさらに説得力が増します。

通帳は他の書類よりも偽造が難しいため、架空債権ではない証拠としての役割も果たせるのです。ファクタリング会社が売掛先との継続取引の有無を確認するためにも、通帳が欠かせない点を理解しましょう。

売掛金が実在するか

ファクタリング会社は売掛金が実在するかの確認も行います。その理由は、仮に実在しない売掛債権を持ち込む「架空債権」や、すでに売却済みの売掛金を持ち込まれてしまう「二重譲渡」のような詐欺被害に遭えば、大きな損害を負うからです。

詐欺被害に遭わないためにも実際に売掛金と売掛先が存在するか、期日に問題なく取引が行われているかを事前に知る必要があります。通帳の履歴や実績を見ればある程度債権が実在するか判断が付くので、審査書類としては欠かせないのです。

ファクタリングの審査で必要な書類一覧

ファクタリングでは通帳(指定期間のコピーなど)が必要ですが、審査には他にも必要な書類があります。ここではファクタリング審査で必要な書類の代表例を紹介します。

(共通で必要な書類)
・事業用口座の通帳
・試算表
・売掛先企業との基本契約書
・売掛債権の存在を認識できる書類
・身分証明書
・印鑑証明書

(法人で必要な書類)
・決算書
・登記簿謄本

(個人で必要な書類)
・確定申告
・開業届
・納付書、領収証

上記のように利用者が法人か個人かでも必要な書類は異なるのです。事業者によって提出書類が変わる場合もあります。必要書類の詳細は事前に問い合わせてみましょう。

【共通】ファクタリング審査で必要な書類


ここからはファクタリング審査で必要な書類を紹介します。まずは法人と個人の両方で用意する可能性が高い共通の書類を6種類紹介します。それぞれの書類が必要な理由や発行場所・発行方法を確認し、書類に不備がないように気を付けましょう。

事業用口座の通帳

売却する債権の売掛先は本当に存在するのか、そもそもファクタリングの申込者は本当に事業を行っているのかを確認するための資料です。すべての事業用口座の通帳を求められる場合と、売却する債権の売掛先との取引に使っている口座の通帳のみ求められる場合があります。一般的に、直近3~6ヵ月分の取引履歴の提出が求められるため、この期間の通帳をコピーするか、インターネットバンキングならPDFやCSV形式で6ヵ月分の履歴をダウンロードするといいでしょう。

試算表

事業状況を1か月単位にまとめたもので、決算書の土台になる資料です。審査が厳しい会社ほど必要になるケースが多くなります。自社の試算表がない、あるいは作成が難しい場合は、試算表の提出が不要な事業者を選びましょう。中小企業や個人事業主なら作成せずに利用できるファクタリング会社を探す方が得策といえます。

売掛先企業との基本契約書

売掛債権が実在し、取引契約が本当に行われている証明になる書類です。売掛先との取引が実際に行われている裏付けになるのはもちろん、いつからどのような取引が行われているかもわかります。支払期日や売掛債権の入金条件の確認も可能です。請求書と見比べれば請求内容の整合性が取れるので、なるべく一緒に提出しておきましょう。

売掛債権の存在を認識できる書類

どのファクタリング会社でも提出を求められる「成因資料」は、売掛債権の存在を証明する書類です。具体的には請求書・契約書・納品書・発注書が対象になります。ファクタリングに利用可能な売掛金は「確定債権」のみで、該当する請求書の提出は必須です。請求書がない場合は、複数の成因資料の提出で対応してもらえないか相談しましょう。

身分証明書

初めて利用するファクタリング会社との契約時には、法人・個人問わず用意しておきたい書類です。代表者の運転免許証・マイナンバーカード・パスポート・住民基本台帳カードを提出すれば問題ありません。特に個人事業主向けのサービスでは確認される場合が多いので注意しましょう。

印鑑証明書

実印が本物である証明に使われる公的書類です。「印鑑登録証(印鑑登録カード)」または「マイナンバーカード」があれば、役所の窓口で取得できます。一部市区町村ではマイナンバーカードを利用したコンビニのマルチコピー機での発行にも対応しています。コンビニで発行する際は暗証番号が必要になるので、利用前に確認しておきましょう。

【法人】ファクタリング審査で必要な書類


次は法人の場合に必要な書類を解説します。種類は多くはありませんが、どちらも大事な書類です。法人でファクタリングを利用予定の方は書類の詳細や発行方法を整理しておきましょう。

決算書

主に売掛先の事業規模を確認したり、売掛債権をどれくらい保有しているか確認したりするために使われる書類です。決裁書が特に必要とされる場面は、2者間ファクタリングです。利用者が回収した売掛債権を使い込むほど困窮していないか、利用者の経営状況を確認するのに活用されています。

登記簿謄本

企業の所在地や資本金などの情報が記載されている書類で、申請内容に誤りがないか確認する際に必要です。必須書類ではないため、不要な場合もあれば後からの提出で良い場合もありますが、取得方法は所轄の法務局かオンラインのいずれかです。即日で発行したい場合は前者、窓口の営業時間外で申請したい場合は後者を選びましょう。

【個人】ファクタリング審査で必要な書類


個人でも、業者の規定を満たしかつ買取対象である売掛債権を保有したあと、必要な書類を揃えればファクタリングは利用できます。ここでは、個人事業主やフリーランスがファクタリングを利用する際に必要な書類を紹介します。

確定申告書

個人事業主の場合は決算書の代わりに確定申告書の提出が求められる場合があります。業者は2者間ファクタリングで利用者に倒産されるリスクを避けるために、申し込み内容や事業規模の妥当性を確認するからです。当然ながら未回収の恐れがある売掛債権では審査に通りません。用意する場合は2~4期分あれば十分です。

開業届

事業内容が確認できるものであれば、法人の登記簿謄本と同じ役割の書類として扱ってもらえます。開業届は最寄りの税務署にある窓口の他に国税庁の公式サイトからも取得できます。これはあくまで「青色申告」した場合です。「白色申告」の場合は開業届がないので、その旨を事業者に伝えましょう。開業届なしで利用できる事業者を探すのもひとつの手です。

納付書・領収証

万が一税金や保険料の未納や滞納があると、売掛債権を差し押さえられるリスクがあるため、税金や社会保険関係の支払いが確認できる書類は提出を求められる可能性があります。
ファクタリングの審査では売掛先の信用力が最優先されるため、税金や保険料の未納・滞納があっても利用できる可能性もあるので、一度問い合わせてみましょう。

少ない書類でファクタリングの審査に申し込む方法


ファクタリングの審査では必要な書類が多い場合もあれば、少なくて済むケースもあるのです。審査に必要な書類の種類を少なくするには2つの方法があります。次は少ない書類でファクタリングの審査に申し込む方法を紹介します。ファクタリング審査の手間を少しでも減らしたい方はぜひ確認してみましょう。

手元の書類だけで申し込める先を選ぶ

ファクタリングの審査では通帳のコピーと請求書の2点の提出が必須です。その他の書類は利用する業者によって種類や数も異なります。売買基本契約書または直近の決算書のいずれかを用意すれば、最低3点の書類で利用できるファクタリング会社もあるのです。

少ない書類で利用できるファクタリング会社を選ぶときは、手元の書類だけで申し込めるか確認しましょう。仮に提出書類の数が少なくても用意に手間がかかる書類が含まれていれば、かえって資金調達が遅くなる可能性もあります。手元にない書類を要求してくる会社の利用はなるべく控えましょう。

オンラインファクタリングを利用する

必要書類の数が3点で利用できる会社の共通点は、オンラインファクタリングを取り扱っている点です。オンラインファクタリングとはオンライン上で申し込みから契約まで全ての手続きを完結させられるサービスのことで、高い利便性から注目を集めています。

また、対面のファクタリングと比べて入金までの日数が短いのも特徴です。継続利用すれば同じ期の決算書の提出が不要になり、必要書類を2点まで減らすこともできます。ファクタリングの申し込みの負担を少しでも軽くしたい方は、オンラインファクタリングの利用も検討してみてください。

必要書類が少ないファクタリング4選

必要書類が少なく申し込みから入金も早いファクタリングを紹介します。通帳なしでも利用できるサービス、初回取引の売掛先でも利用しやすいサービスもあります。

ファクタリングロボ

・請求代行付きのファクタリングサービス
・1.0%~の割安な手数料
・少額かつ複数の売掛債権を売却可能

ROBOT PAYMENTは請求代行や請求管理などのサービス・ツールを提供する会社ですが、「ファクタリングロボ for SES」というファクタリングサービスも提供しています。これは取引先への請求や売掛金回収の代行を含むサービスで、資金繰りの改善と併せて請求・売掛金回収業務の効率化にもつながります。

手数料は1.0%~からと割安で、少額の売掛債権にも対応。複数の売掛債権をファクタリングすることも可能です。ファクタリングを継続的に利用する予定の企業、請求・回収業務に課題を抱える企業におすすめのサービスです。

・手数料:1.0%~
・入金までの日数:締め日から5営業日

>>「ファクタリングロボ」の詳細はこちら<<

ビートレーディング

・ファクタリングの大手・老舗
・固定の担当者による柔軟な対応
・基本の必要書類は請求書と通帳の2点のみ

ビートレーディングは大手ファクタリング会社の中でも知名度が高く、実績も多い会社です。3万~7億円の買取実績があり、少額から大規模な資金調達まで幅広く対応してもらえます。

担当者は基本的に固定で、「この金額の買取なら手数料はこのくらい」のようなことまで教えてくれます。問い合わせや相談はメールのみの大手も多い中、電話で相談することも可能。自社の事情を理解した担当者と相談しながら、適切な売却額を決められるので安心です。

基本的な必要書類は請求書と売掛先からの入金が確認できる通帳のコピーのみ。通帳は2ヵ月分で良いため、取引の回数がまだ少ない売掛先への債権でも利用しやすいでしょう。

・手数料:4~12%ほど(目安)
・入金までの日数:最短即日

ラボル

・フリーランス・個人事業主向けのサービス
・手数料率は一律10%でわかりやすい
・必要書類は最低2点

ラボルはフリーランス・個人事業主向けのファクタリングサービスです。最低1万円からの買取に対応しているため、独立したてで小規模取引がメインの個人事業主でも利用しやすいでしょう。

手数料率は一律10%と大手の中でも低い部類です。独自の「買取上限額」システムがあり、自分は今いくらまでのファクタリングを利用できるのかがわかります。支払期日は売掛金の入金予定日の数営業日後であるため、支払い忘れのリスクも低いです。

必要書類は最低2点で請求書のみ必須、もう1点は「①過去2ヵ月以内の同取引先からの入金が確認できる通帳、②取引先担当者からの請求書受領連絡、③通帳と取引先担当者からの請求書受領連絡または取引書類」のいずれかです。初回取引の売掛先の債権でも利用しやすく、条件によっては通帳なしでも買取可能です。

・手数料:一律10%
・入金までの日数:最短60分

ペイトナーファクタリング

・最低1万円から買取可能
・開業したての個人事業主でも用意しやすい必要書類
・支払いサイト70日までの請求書に対応

ペイトナーファクタリングは最低1万円から利用できる、少額の資金調達におすすめのサービスです。支払いサイト70日までの請求書を買取可能で、資金繰りの改善にも役立ちます。

必要書類は請求書、指定の本人確認書類、口座入出金明細(3ヵ月ほど)の3点です。決算書や確定申告書などは必要なく、開業したての個人事業主でも利用しやすいでしょう。

・手数料:10%固定
・入金までの日数:最短10分

資金繰り改善は「ファクタリングロボ」にお任せ!

通帳なしのファクタリングでは審査の時間が長引いたり、必要な書類が増えたりする場合があり、現実的ではありません。ファクタリング会社にとって通帳は、利用者の売掛債権が実在するか、売掛先との取引が滞りなく行えているかを確認するために必要です。

通帳はコピーで問題ないので必ず提出しましょう。他の必要書類の種類や数は事業者によって異なります。オンラインファクタリングなら必要書類を3点まで減らせますが、通帳の提出が不要になるわけではありませんのでご注意ください。

資金繰りにお悩みの企業のご担当者は、株式会社ROBOT PAYMENTが提供する「ファクタリングロボ」のご利用をご検討ください。

ファクタリングロボ」は、企業が保有する売掛債権を支払期日前に現金化するサービスです。最短5営業日で債権を現金化できるため、キャッシュフローの改善に役立つ画期的な資金調達手段です。担保や保証人が不要なので、銀行融資より手軽に利用できることが特長です。また、与信・請求・代金回収・督促まで請求業務の代行も請け負います。

なお、提供元の株式会社ROBOT PAYMENTは決済代行会社として取引先と接するため、ファクタリングの利用を知られる心配はありません。継続的なファクタリング専用で、通常難しい少額の売掛債権もまとめてファクタリングできるため、資金繰りにお困りの企業のご担当者様は、お気軽に「ファクタリングロボ」にご相談ください。
監修
【監修】藤田 豪人 株式会社ROBOT PAYMENT 執行役員

2019年当社に入社、執行役員に就任。
当社に入社以前は株式会社カオナビにてコーポレート本部長、複数の情報IT企業にてCMOなどを歴任。
現在は、当社のフィナンシャルクラウド事業及びマーケティング全般を統括。