NPO法人運営の資金となる「寄付」と「会費」の集金方法

クレジットカード決済

クレジットカード決済による寄付・会費徴収

東日本大震災の復興支援など、さまざまな社会貢献に活躍するNPO法人。内閣府の公表している全国のNPO法人(特定非営利活動法人)の認証数は、2015年10月末の時点でおよそ52,000団体。法人化していない団体も合わせれば実に多くの市民団体が活動していることがわかります。ボランティアや市民活動など、NPOの活動は団体によりさまざま。また、その規模も団体によって異なりますが、多くは会員数300名以下の団体となっています。

NPO法人の活動原資として欠かせないのが、全国から寄せられる「寄付金」や「会費」です。そのため会費や寄付金の集金方法は重要な問題の一つです。
ここではNPO法人の立ち上げ・運営にあたって知っておきたい、寄付・会費の集金についてお伝えします。

NPO法人とは

NPOとは「Non Profit Organization」の頭文字をとったもの。すなわち、「非営利団体」を意味します。収益を目的とせずにさまざまな社会貢献活動を行う団体の総称です。このうち、NPO法(特定非営利活動促進法)にもとづいて法人格を取得した団体を「NPO法人」と言います。法人格を持つことによって団体名での活動(契約や財産保有)が可能になるとともに、団体に対する信頼性が高まるというメリットが生じます。

また寄付者にとっては、認定NPO団体に寄付を行えば税制優遇を受けられるというメリットがあります。
そもそもNPO法が作られるきっかけとなったのは、1995年の阪神・淡路大震災でした。このときに復興支援に貢献したボランティア団体のほとんどは法人格がなく、社会的な認知が少ないために寄付が受けにくく、寄付の際の税制優遇も受けられないという問題がありました。こうした問題への対策として考案されたのがNPO法だったのです。

「寄付」「会費」はNPO法人の重要な活動原資

2011年の東日本大震災での復興支援において、多くのNPO法人がボランティアとして活躍しました。また、震災復興支援以外にも、福祉の増進や環境の保全、町づくりの推進などさまざまな目的のために活動するNPO法人が全国に存在しています。これらNPO法人の活動を支える資金となっているのが「寄付」「会費」です。寄付や会費はNPO法人が社会課題の解決に取り組むうえでの重要な活動原資のひとつなのです。

その一方で、団体の事務局にとって、特に会員への会費請求・回収は多大な労力を要する仕事となります。会費の毎月の請求、回収確認を手作業で行うのには限界があるため、会費に関しては年に一度まとめて請求する形をとらざるを得ない団体も多いようです。しかし会員にとっては、年に一度まとまった額の会費を請求されるのは家計への負担が大きいという問題があります。会費をまとめて支払うことを負担に感じて退会する人も多く、会員が増えない一因となっている可能性も考えられます。

寄付や会費の徴収は「サブスクペイ」にお任せ!

NPO法人への寄付は、手渡しや口座振込などさまざまな入金方法があります。また、近年では募金・寄付金サイトでのクレジットカード決済、ネット決済による寄付及び会費決済が増加しています。支援者の方がスムーズに寄付や会費を決済できるよう、利便性の高い決済システムを導入しましょう。

サブスクペイ」は、サブスクリプション事業に特化した顧客管理・自動決済サービスです。業界唯一の継続課金システムは、煩わしい毎月の課金日の予約作業・顧客の払い忘れなどによる未入金の回収作業といった業務からご担当者様を解放します。

また、決済連動の顧客管理データベースにより、ファンクラブ会員、メール会員、有料コンテンツ会員など、あらゆる会員管理業務に最適な機能を備えたソリューションを提供。利用状況の見える化で単価アップや解約防止に寄与するとともに、顧客属性・行動情報・売上予測の見える化によってネクストアクションの策定・投資判断などにお役立ていただけます。

さらには、業界最安水準の手数料2.65%~、顧客管理と決済処理をひとつのクラウドに集約したことによる間接費の削減により、導入するだけでコストダウンを実現できます。

なお、気になる対応決済手段についても、クレジットカード決済口座振替銀行振込・バーチャル口座コンビニ決済など幅広く搭載。顧客に合わせた柔軟な課金モデルの設計が可能です。決済代行会社の安全なサーバー内に顧客情報を預けて管理するため、導入事業者様の情報管理負担、セキュリティ負担も解消します。

これまで株式会社ROBOT PAYMENTは、決済代行業として20年以上にわたり、決済代行事業を行ってまいりました。サブスクペイは大手から中小、個人事業主まで累計14,000社以上の導入実績があり、年間500億円以上の取引に活用いただいております。決済導入フローについても、審査提出から最短5営業日で稼働が可能です。

オンライン決済の導入やサブスクリプションビジネスにおける顧客管理・課金設計などにお悩みのご担当者様は、株式会社ROBOT PAYMENTの「サブスクペイ」までお気軽にご相談ください。
監修
【監修】藤田 豪人 株式会社ROBOT PAYMENT 執行役員

2019年当社に入社、執行役員に就任。
当社に入社以前は株式会社カオナビにてコーポレート本部長、複数の情報IT企業にてCMOなどを歴任。
現在は、当社のフィナンシャルクラウド事業及びマーケティング全般を統括。