帳簿の数字が合わない時はどうすればいい?

経理

帳簿の数字が合わない時はどうすればいい?

経理の仕事は、日々たくさんの数字を扱います。
経理が扱う数字は、会社にとって非常に重要で、正確さを求められるもの。
だけど毎日の仕事のなかでは、帳簿の数字が合わないということもしばしば起きてしまいます。

数字が合わない場合は、原因を見つけて正しい数字に合わせなければいけません。
しかし、すべてを一からチェックしたり計算し直したりするのは時間も手間もかかってしまいますよね。
そこで今回は、数字が合わない原因になりやすい入力ミスとそのチェック方法についてお伝えします。

(1)合わない数字そのものを探す

おそらく、多くの方が最初に試みる方法だと思いますが、まずは、合わない金額と同じ数字を探してみましょう。
違う科目で入力してしまっている場合などはこれで見つかります。

(2)合わない数字を2で割ってみる

入金と出金を間違えて、足さなければならない数字を引いてしまっているようなミスも意外と多いものです。

この場合、差は2倍になっているはずです。
つまり、「合わない数字を2で割った数字」を探すことで間違いを見つけやすくなります。

例えば、正しい数字との差が「1,900円」だったとします。
1,900を2で割ると950です。
950円を足すべきところを引いている可能性があるので、950円という数字を探してみると良いでしょう。

(3)合わない数字を9で割ってみる

合わない数字を9で割ってみるというチェック方法も試してみましょう。
桁間違いや数字の位の入れ違いなどを見つけやすくなります。

【桁間違いの場合】
実際より1桁多かったり少なかったりといった、桁を間違えて入力することで数字が合わないケースは少なくありません。

例えば、8,000円のところを800円と入力していた場合、その差は7,200円となります。この「7,200」が合わない数字として出ているなら、9で割ることで発見しやすくなります。
7,200を9で割ると800となります。そこで、8,000円を800円と入力していないかを確認するのです。

【数字の位が入れ替わっている場合】
急いで入力している時などは、数字の位を入れ替えて入力してしまうこともあるものです。

例えば、「272」のところを「227」と入力していた場合、その差は45となり9で割り切れます。このように、位が入れ替わっている場合の差額は、必ず9で割り切れるということを覚えておきましょう。

ちなみに、9で割った数字によって、どの位が入れ替わっているかがわかります。

9以下の場合→1の位と10の位の誤り
10以上99以下の場合→10の位と100の位の誤り
100以上999以下の場合→100の位と1000の位の誤り

請求業務の効率化は「請求管理ロボ」にお任せ!

請求管理ロボ」は、毎月の請求業務を最大80%削減する請求管理・債権管理システムです。
請求書の発行送付集金消込催促などの売掛金管理を全て自動化し、人的作業を減らしてミスを防ぐとともに、経理業務の効率化を実現します。

加えて、SFA(販売管理システム)との連携により、自動で行われた請求業務の内容を会計システムに反映させることも可能です。これにより、煩雑なやり取りの削減と企業会計の透明化をサポートし、従業員がコア業務に専念できるようになります。

なお、コンビニ決済、クレジットカード決済、口座振替、銀行振込など、複数の決済手段に対応しているため、企業間取引のみならず、BtoC取引にも活用いただけます。

インボイス制度・電子帳簿保存法にも対応しており、これまでに700社以上の企業に導入され、年間取引請求金額は約2,770億円に上ります。経費の管理や帳簿付け、請求業務にお悩みの企業のご担当者様は、お気軽に「請求管理ロボ」にご相談ください。
監修
【監修】藤田 豪人 株式会社ROBOT PAYMENT 執行役員

2019年当社に入社、執行役員に就任。
当社に入社以前は株式会社カオナビにてコーポレート本部長、複数の情報IT企業にてCMOなどを歴任。
現在は、当社のフィナンシャルクラウド事業及びマーケティング全般を統括。
  • 請求管理クラウドサービス「請求管理ロボ」
  • 請求管理ロボ